Public Relations

世界5大ウイスキー

HOME

文字数:約1100文字

 ウイスキーと一言でいっても、産地によってそれぞれの特徴がある。
世界5大ウイスキーと呼ばれるものを説明しよう。

世界5大ウイスキー

世界5大ウイスキー地図
1343024によるPixabayからの画像

 ウイスキーの品質と生産量によって、5大ウイスキー(産地)と呼ばれている。
昔からウイスキーをつくってきたスコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ、
そしてに後から加わえられた日本である。

 現在では多くの国でウイスキーが造られ、味や品質の良いものが多数ある。
良いものを造っている国の生産量が増えてくれば、
5大ウイスキーと呼ばれることもなくなるだろう。

スコッチ

スコットランド国旗

 ウイスキー大国スコットランドで造られるウイスキー。
100以上の蒸留所がある。

 スコットランドはウイスキーの産地として6つのエリアに分けられる。
大まかに以下にような特徴がある。

  • スペイサイド
     ハイランド内のスペイ川流域エリア。
     50以上の蒸留所がある密集地。
     蒸留所ごとに特徴は様々。
  • ハイランド
     北部一帯。
     面積が広く、蒸留所によって全く違った個性を持つ。
  • ローランド
     南部一帯。
     イングランド北部に隣接している。
     繊細で飲みやすいものが多い。
  • アイランズ
     スコットランド周辺の島々。
     小さな島なので潮風を受けて、ソルティーな香りがする。
  • アイラ
     スコットランド南西部にあるアイラ島。
     ピート香が強く、とても個性的。
  • キャンベルタウン
     ハイランド南西部の町。
     甘さが漂う、伝統的な味わい。

関連記事 ↓

アイリッシュ

アイルランド国旗

 ウイスキーの発祥地ともいわれるアイルランドで造られるウイスキー。
蒸留所は最盛期からかなり減ったが、長い歴史を持つ。

 伝統の3回蒸留製法によって素朴で、軽やかな飲み口が特徴。

関連記事 ↓

アメリカン

アメリカ国旗

 コーンを主原料に造られるアメリカ産のウイスキー。
アメリカンウイスキーの代名詞的なものがバーボンウイスキーである。

 蒸留は連続式蒸留機で行い、樽は内側を焦がしたものを使う。
熟成は土地の寒暖差によって短期間で進む。
甘味があり、バニラのようなの香りがする。

¥1,787 (2024/06/17 17:21時点 | Amazon調べ)

関連記事 ↓

カナディアン

カナダ国旗

 主に隣国アメリカ向けに造られるカナダのウイスキー。

 ライ麦を主原料としたフレーバリングウイスキーと、
コーンを主原料としたベースウイスキーをブレンドしたもの。

 ライ麦のスパイシーさと、華やかな香りの、すっきりとしたな味わい。

関連記事 ↓

ジャパニーズ

日本国旗

 スコッチをお手本にして、日本人好みに造り上げたウイスキー。

 特徴としては1社内タイプの異なる原酒を多数造り、それらをブレンドする。
つまり、自社完結型のものが主流。

¥1,820 (2024/06/17 17:26時点 | Amazon調べ)

関連記事 ↓

あとがき

 最近は台湾のカバランが世界で多くの賞を受賞している。
生産量が増えれば世界を席巻するようになるだろう。
他には、インドはウイスキーの生産量、消費量が世界一なので、
これから品質が上がれば、目にする機会も増えると思う。
ただ、ウイスキーは世界的なブームなのであまり高騰してほしくない。



Amazon プライム対象