Public Relations

図解■ ラムの消費量【アメリカ】

HOME

文字数:約1100文字

 世界一の経済大国アメリカのラム消費量をまとめた。
DISCUS(Distilled Spirits Council)のデータをもとに、消費量、消費額、
1L当たりの金額、消費量内訳
をグラフにした。

 アメリカの流行り廃りが日本に影響することが多いので、
今後のトレンドの参考になるかもしれない。

ラムの消費量

ラムの消費量推移【アメリカ】グラフ

 消費量は2010年代に入ってから2,500万ケース付近で高止まりしている。
内訳を見ると、Value品は微減傾向にあるが、Premium類は増加傾向にある。
消費の多くを占めるのは昔から変わらず、Premium品である。

ラムの消費額

ラムの消費額推移【アメリカ】グラフ

 消費額は2010年代に入り、一旦横ばいだったが、ここ数年は増加している。
消費量と同様にやはりValue品は減少傾向にある。
Premium類の中でも、より高価なSuper Premium品やHigh End Premium品の伸びが大きい

1L当たりの金額

ラムの1L当たりの金額推移【アメリカ】グラフ

 1L当たりの金額では、Super Premium品が2007年に急上昇している。
それ以降も増加傾向にある。
High End Premium品やPremium品も緩やかに上昇を続けている。
Value品は1L当たり5ドル付近をキープしている。

消費量内訳

ラムの消費量内訳【アメリカ】比較グラフ

 2003年と2021年の消費量の内訳を比べてみよう。
Value品は2003年は26%を占めていたが、2021年には19%まで減っている。
Premium品は1%UP、High End Premium品は3%UP、Super Premium品は3%UPである。
プレミアム感が高いほど上昇率が高くなっている

 消費量ではSuper Premium品は2003年の約10倍に増加している。
Value品はシェアは7%減らしているが、量とは4%程度の減少にとどまっている。
やはり市場が成熟するにつれて、高付加価値品へのシフトが進むようだ。
しかし、Value品が無くなることはなく、安価な製品にも使い道がある。

 どのようなものが高付加価値品かというと、
長期熟成、高品質、生産地、オーガニックなどあるが、
アメリカではフレーバードラムやスパイストラムなども人気である。

関連記事 ↓

あとがき

 アメリカのラム消費は大きな伸びはないが、価格帯に動きがみられる。
高付加価値品へのシフトは、量より質への変化を表している。
経済大国のアメリカの消費がシフトすると、世界市場への影響が予想される。
日本でもラムの輸入量が横ばいであるが、輸入額は増加傾向にある。
今後のラム市場がどのような動向を見せるのか注目したい。

Amazon プライム対象